中央区商店街連合会
商連のご案内 加盟商店街情報 あきない(PDF)
HOME お問い合せ 大江戸商工業サイト
HOME >> 加盟商店街情報 >> 八丁堀鈴らん会

中央区商店街 加盟商店紹介ページ

各加商店街の概要・紹介・風景などをご紹介して参ります。

【八丁堀鈴らん会】

事務局:中央区八丁堀2-14-6 (有)西八丁堀青柳
TEL.03-3551-5000 FAX.03-3206-2225
創立:大正13(1924)年

所在地
八丁堀1〜3丁目、鈴らん通り沿いの一帯

わが町・わが会
八丁堀の「鈴らん通り」沿いの商店によって構成されている会です。「鈴らん通り」は、北の端は証券取引所などがある茅場町に接し、反対側は京華スクエアのある八丁堀3丁目まで、新大橋通りの1本内側(八重洲側)のほぼ南北に伸びる300mほどの中通りです。
京華スクエアは明治34年3月創立の京華小学校の跡。早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校やハイテクセンター、工団連関係の事務所などが入っています。廃校の後、中央区によって再生され、新しい人の流れも生まれています。
戦前、ここに200店を超える店舗がひしめいていました。映画館2軒、寄席も住吉亭など2軒、さらにダンスホールなども軒を連ねていた歓楽街で、深夜まで賑わい「下町の銀座」と言われていたこともあったようです。しかし、戦災で町は焼失、東京駅に近いという地の利から、早くからビル化が進みました。そのため、オフィス街の中の商店街という感じに変わり、かつての歓楽街が再現されることはありませんでした。
町は、食べ物屋さんやコーヒーショップなどが増え、昼時には大変な賑わいになりますが、夜間人口が少ないだけに夜は寂しい町に一変します。また、減少している物販店の扱い商品も事務所用品などに変わりつつあります。


商連のご案内加盟商店街情報あきない(PDF)HOME

※このサイトは、IE ver 6.x・Safari ver 3.0以降のブラウザでご覧になることを推奨しています。
また、このサイトで使用している画像・文章等を無断で使用・転載を禁止しています。


[中央区商店街連合会事務局]

〒104-0061 中央区銀座1-25-3 京橋プラザ3階
TEL. 03-6228-7905/FAX. 03-6228-7908

Copyright (C) Chuo City Commerce and Industry Associations. All Rights Reserved.